おいしいじかん ~モモとレモンとの小さな幸せ~
ワーキングママの簡単おうちごはんと家族との小さな幸せのある暮らし
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
レモンくんの容態は、なんともいえません。
熱はないし、食欲もいつも通り。
消化に悪いものはよくなさそうなので、
とりあえず、一日2回普通のおかゆにしました。
今日は仕事休んで、病院行ってきます。
一方、娘は、パパと外遊び満喫。
公園で保育園のお友達と水遊びしたそうです。
レモンくんの味方をして、モモがすねてしまったので、
「レモンくんがおねえちゃん今日もかわいいねって言っているよ」
って言ったら、ご機嫌が戻ったモモ。
そんなこと一言も言っていないんだけど、レモンくんごめんね。
って毎日姉の機嫌をとらなければならないのだとしたら、
大変だよね、レモンくんも。
こんな姉がいる弟に、
将来、お嫁さんに来る人はいるのだろうかって心配になります。
私だったら絶対いやだなあ。
先週写真UPができなかった晩ごはん。
濃厚でごはんが進む、鶏肉のカシューナッツ炒め。
お野菜も入るので、濃厚ではあるけれど、健康的な中華メニューです。
バターも入れてお味は、こってりんこ。
通常はピーマンやパプリカを入れるのだと思うのですが、
アスパラを新鮮なうちにいただきたくて、
アスパラメインに、でも緑色がもっとほしかったので、ピーマンも少し入れました。
きのこは椎茸とエリンギ。
ゆでた人参も少しあったので、ちょっと入れました。
濃厚でご飯が進みます。危険っ!

ビールもあったらすすんじゃいます。
娘はさすがにピーマンは食べてくれないけれど、
アスパラの穂先なら食べてくれます。
鶏肉は好きなお肉ですし、カシューナッツもおいしいので、
まあ食べてくれます。
レシピはこちらの応用で、
醤油麹で鶏肉と蓮根のカシューナッツ炒め by アップルミント15
サラダ油をバターに、蓮根なしで作っています。
ごはんが進む鶏肉のカシューナッツ炒めバター醤油風味

作者:アップルミント15
■材料(3人分)
鶏肉 / 1枚(300g位)
カシューナッツ / 20g
ピーマン / 2個
アスパラ / 6本
エリンギ / 大1本
バター / 10g
醤油 / 大さじ2
酒 / 大さじ2
みりん / 大さじ2
鶏がらスープの素 / 小さじ1/2
片栗粉 / 小さじ2
■レシピを考えた人のコメント
こってり濃厚でご飯が進む味です。野菜はピーマンとアスパラを使いましたが、ピーマンとパプリカなどが定番です。
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
カシューナッツはこちらの商品を使用。

生協の宅配で購入。
ワケありってことで若干砕けていますが、
味的にはノープロブレムでございます。
カシュ―ナッツ炒め、時々、食べたくなるお味です。

お立ち寄りありがとうございました。
今日も素敵な一日となりますように…
下記ランキングに参加しています。よろしければ、応援のクリックお願いします。

にほんブログ村
熱はないし、食欲もいつも通り。
消化に悪いものはよくなさそうなので、
とりあえず、一日2回普通のおかゆにしました。
今日は仕事休んで、病院行ってきます。
一方、娘は、パパと外遊び満喫。
公園で保育園のお友達と水遊びしたそうです。
レモンくんの味方をして、モモがすねてしまったので、
「レモンくんがおねえちゃん今日もかわいいねって言っているよ」
って言ったら、ご機嫌が戻ったモモ。
そんなこと一言も言っていないんだけど、レモンくんごめんね。
って毎日姉の機嫌をとらなければならないのだとしたら、
大変だよね、レモンくんも。
こんな姉がいる弟に、
将来、お嫁さんに来る人はいるのだろうかって心配になります。
私だったら絶対いやだなあ。
先週写真UPができなかった晩ごはん。
濃厚でごはんが進む、鶏肉のカシューナッツ炒め。
お野菜も入るので、濃厚ではあるけれど、健康的な中華メニューです。
バターも入れてお味は、こってりんこ。
通常はピーマンやパプリカを入れるのだと思うのですが、
アスパラを新鮮なうちにいただきたくて、
アスパラメインに、でも緑色がもっとほしかったので、ピーマンも少し入れました。
きのこは椎茸とエリンギ。
ゆでた人参も少しあったので、ちょっと入れました。
濃厚でご飯が進みます。危険っ!

ビールもあったらすすんじゃいます。
娘はさすがにピーマンは食べてくれないけれど、
アスパラの穂先なら食べてくれます。
鶏肉は好きなお肉ですし、カシューナッツもおいしいので、
まあ食べてくれます。
レシピはこちらの応用で、

サラダ油をバターに、蓮根なしで作っています。
ごはんが進む鶏肉のカシューナッツ炒めバター醤油風味

作者:アップルミント15
■材料(3人分)
鶏肉 / 1枚(300g位)
カシューナッツ / 20g
ピーマン / 2個
アスパラ / 6本
エリンギ / 大1本
バター / 10g
醤油 / 大さじ2
酒 / 大さじ2
みりん / 大さじ2
鶏がらスープの素 / 小さじ1/2
片栗粉 / 小さじ2
■レシピを考えた人のコメント
こってり濃厚でご飯が進む味です。野菜はピーマンとアスパラを使いましたが、ピーマンとパプリカなどが定番です。
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
カシューナッツはこちらの商品を使用。

生協の宅配で購入。
ワケありってことで若干砕けていますが、
味的にはノープロブレムでございます。
カシュ―ナッツ炒め、時々、食べたくなるお味です。

お立ち寄りありがとうございました。
今日も素敵な一日となりますように…

下記ランキングに参加しています。よろしければ、応援のクリックお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
二年前に植えた、いちご。
娘が「ママ、見てみて」とうるさいので、見てきたら、

久々の雨と日差しで
実がかなり赤くなってきた様子。


このへんはまだまだ青いけど、

沢山実がついてます。

収穫までもう少し。
お立ち寄りありがとうございました。
今日も素敵な一日となりますように…
下記ランキングに参加しています。よろしければ、応援のクリックお願いします。

にほんブログ村
娘が「ママ、見てみて」とうるさいので、見てきたら、

久々の雨と日差しで
実がかなり赤くなってきた様子。


このへんはまだまだ青いけど、

沢山実がついてます。

収穫までもう少し。
お立ち寄りありがとうございました。
今日も素敵な一日となりますように…

下記ランキングに参加しています。よろしければ、応援のクリックお願いします。

にほんブログ村
おはようございます。
今週はずっと良いお天気なのかと思っていましたが、
昨日は曇ったり晴れたりで、過ごしやすい気温。
雨が降りそうという天気でもなかったので、
外遊びもしやすかったのでは、と思います。
「ザ・ホテルカレー」に引き続き、モラタメさんの当選品が届いて、
とてもラッキーです。
実は続けてもう一つ当選し、届く予定があって、楽しみにしています。
今回届いたのは、ミツカンのちょいがけボトルシリーズの3種、
「味ぽん」
「カンタン酢」
「追いがつお」。

一番、使いそうなのは、味ぽんかな。
餃子や春巻き等には味ぽんつけていただくのが大好きなんです。
「ちょいがけボトル」とは、細口ノズルになっていて、
押せばでて、はなすと止まるんです。
ドバっと出る心配がなく、安心です。
ポン酢は、ミツカンの味ぽんって決めているから、
嬉しいなあ…。
このノズルは、正田醤油さんでもモニターさせてもらったことがあって、
とても便利だと思います。
先日のドンキー風ハンバーグや冷奴にかけたり。

1滴ずつ落ちるので、かけすぎる心配ないし、
子供にも扱いやすいですよ。

昨日ご紹介のチキンソテーのサブだった、なすの揚げ物にもちょいがけ!

基本、ちょいがけはポン酢派なので、
ポン酢がいちばん減るのが早そうですが、
追いがつおも使ってみると、あら?
濃そうなイメージとはちがい、意外とあっさり。
これで冷奴もおいしい。

餃子にも「カンタン酢」をちょいがけ。
これもおいしかったです。
他メーカーさんには悪いけれど、
ポン酢はいつもミツカンさんのものをリピしています。
うちの母もミツカンじゃないとダメ何だと言っていました。
ポン酢はなくなったらリピ決定です。
お立ち寄りありがとうございました。
今日も素敵な一日となりますように…
下記ランキングに参加しています。よろしければ、応援のクリックお願いします。

にほんブログ村
今週はずっと良いお天気なのかと思っていましたが、
昨日は曇ったり晴れたりで、過ごしやすい気温。
雨が降りそうという天気でもなかったので、
外遊びもしやすかったのでは、と思います。
「ザ・ホテルカレー」に引き続き、モラタメさんの当選品が届いて、
とてもラッキーです。
実は続けてもう一つ当選し、届く予定があって、楽しみにしています。
今回届いたのは、ミツカンのちょいがけボトルシリーズの3種、
「味ぽん」
「カンタン酢」
「追いがつお」。

一番、使いそうなのは、味ぽんかな。
餃子や春巻き等には味ぽんつけていただくのが大好きなんです。
「ちょいがけボトル」とは、細口ノズルになっていて、
押せばでて、はなすと止まるんです。
ドバっと出る心配がなく、安心です。
ポン酢は、ミツカンの味ぽんって決めているから、
嬉しいなあ…。
このノズルは、正田醤油さんでもモニターさせてもらったことがあって、
とても便利だと思います。
先日のドンキー風ハンバーグや冷奴にかけたり。

1滴ずつ落ちるので、かけすぎる心配ないし、
子供にも扱いやすいですよ。

昨日ご紹介のチキンソテーのサブだった、なすの揚げ物にもちょいがけ!

基本、ちょいがけはポン酢派なので、
ポン酢がいちばん減るのが早そうですが、
追いがつおも使ってみると、あら?
濃そうなイメージとはちがい、意外とあっさり。
これで冷奴もおいしい。

餃子にも「カンタン酢」をちょいがけ。
これもおいしかったです。
他メーカーさんには悪いけれど、
ポン酢はいつもミツカンさんのものをリピしています。
うちの母もミツカンじゃないとダメ何だと言っていました。
ポン酢はなくなったらリピ決定です。
お立ち寄りありがとうございました。
今日も素敵な一日となりますように…

下記ランキングに参加しています。よろしければ、応援のクリックお願いします。

にほんブログ村
昨日のお出かけ先で、
直売の苗や野菜など売っている売店があって、
トマトの苗と枝豆の苗を買ってきました。
なんと1つ50円。
ここで買えばよかったなあと思うくらい種類もありました。
枝豆の苗は売っているとことがあまりないので、
種から育てようかと思っていたところだったので、よかった。
枝豆の栽培は初めてです。
こちら枝豆。

植える気満々だった、娘ちゃんが張り切ってお手伝い。
だったのですが、
残念ながら、2本のうち1本は娘が折ってしまいました。
ミニトマトは、キャロットという品種です。

先週植えたミニトマトは、アイコという品種。
先のとがったミニトマトですよね。
2年前に植えたイチゴは、沢山花が咲き、
実が成りはじめました。
青いイチゴ、見えているの、わかるかしら?


またお天気が続きそうなので、
ぐんぐん成長しそうですね。
子供たちといっしょに楽しみにしています。
お立ち寄りありがとうございました。
今日も素敵な一日となりますように…
下記ランキングに参加しています。よろしければ、応援のクリックお願いします。

にほんブログ村
直売の苗や野菜など売っている売店があって、
トマトの苗と枝豆の苗を買ってきました。
なんと1つ50円。
ここで買えばよかったなあと思うくらい種類もありました。
枝豆の苗は売っているとことがあまりないので、
種から育てようかと思っていたところだったので、よかった。
枝豆の栽培は初めてです。
こちら枝豆。

植える気満々だった、娘ちゃんが張り切ってお手伝い。
だったのですが、
残念ながら、2本のうち1本は娘が折ってしまいました。
ミニトマトは、キャロットという品種です。

先週植えたミニトマトは、アイコという品種。
先のとがったミニトマトですよね。
2年前に植えたイチゴは、沢山花が咲き、
実が成りはじめました。
青いイチゴ、見えているの、わかるかしら?


またお天気が続きそうなので、
ぐんぐん成長しそうですね。
子供たちといっしょに楽しみにしています。
お立ち寄りありがとうございました。
今日も素敵な一日となりますように…

下記ランキングに参加しています。よろしければ、応援のクリックお願いします。

にほんブログ村
日曜日に植えた家庭菜園の苗。
記録のために写真を撮りました。
今年は安い苗ばかりなので、
ちゃんと成長させられるかなあ?
ミニトマト。品種はアイコ。

なす

きゅうりと奥がししとう。

赤ピーマン、黄ピーマン。

ピーマン。

バジル。

イタリアンパセリ

スナップえんどう。

二年前に植えたイチゴは花が咲きました。

実がなるのはもうすぐだと思うので、楽しみです。
花の数からいって、昨年以上の収穫が見込めそう♪
子供たちが通う保育園でも園庭や地方で借りてる畑で、
野菜を育てているので、
娘も興味あるみたいです。
食べ物への感謝の気持ちを持ってもらうのに、
家庭菜園はとてもいいと思います。
アンパンマンに出てくるオクラちゃんだったかしら?
野菜育ててる女の子。
野菜ひとつひとつがいとおしくなりますよね。
まあ、私も片手間でやっているので、
規模はとても小さくて、1坪位なんです。
昨年買った生ごみ処理機で処理した生ごみは肥料になるので、
それを使ってエコな栽培です。
ハーブ類は、ミントは多年草なのか、まだ少し残っているので、
イタリアンパセリとバジルを買ってきたのですが、
もっと増やしたいかな…。
お立ち寄りありがとうございました。
今日も素敵な一日となりますように…
下記ランキングに参加しています。よろしければ、応援のクリックお願いします。

にほんブログ村
記録のために写真を撮りました。
今年は安い苗ばかりなので、
ちゃんと成長させられるかなあ?
ミニトマト。品種はアイコ。

なす

きゅうりと奥がししとう。

赤ピーマン、黄ピーマン。

ピーマン。

バジル。

イタリアンパセリ

スナップえんどう。

二年前に植えたイチゴは花が咲きました。

実がなるのはもうすぐだと思うので、楽しみです。
花の数からいって、昨年以上の収穫が見込めそう♪
子供たちが通う保育園でも園庭や地方で借りてる畑で、
野菜を育てているので、
娘も興味あるみたいです。
食べ物への感謝の気持ちを持ってもらうのに、
家庭菜園はとてもいいと思います。
アンパンマンに出てくるオクラちゃんだったかしら?
野菜育ててる女の子。
野菜ひとつひとつがいとおしくなりますよね。
まあ、私も片手間でやっているので、
規模はとても小さくて、1坪位なんです。
昨年買った生ごみ処理機で処理した生ごみは肥料になるので、
それを使ってエコな栽培です。
ハーブ類は、ミントは多年草なのか、まだ少し残っているので、
イタリアンパセリとバジルを買ってきたのですが、
もっと増やしたいかな…。
お立ち寄りありがとうございました。
今日も素敵な一日となりますように…

下記ランキングに参加しています。よろしければ、応援のクリックお願いします。

にほんブログ村
おはようございます。
昨日もどしゃ降りで、雷雨。
「雷怖い」と騒ぐ娘。
「おへそ取っちゃうぞ!!」っておなか触ったらギャハギャハ。
もう1週間ずっと雨なので、
日焼け止め塗る習慣も忘れてしまった。
外遊びもずっとできないので、
おうち遊びをするしかないしねえ。
昨日のランチは、カレー。

モラタメさんで当選していただいた、「ザ・ホテルカレー」。
こちらをお試し。

6月12日が「恋人の日」らしいのですが、
12日に届きました。
といっても我が家のパパさん、夜勤だったので、
翌日のランチにいただきました。
レトルトカレーですが、リッチな本格的な味わい。
私がチョイスしたのは、こちらの緑のほう、
パパさんは、青のほうです。
味はどちらの中辛なんですが、
青のほうがスパイシーで辛く感じます。
緑のほうが甘いマイルドさを感じます。
スパイシーなカレーが苦手という人もいますし、
好みは別れますが、
「まろやかリッチ仕立て」のほうが、
受けはよいのでは、と思います。
たまにはこんな贅沢なカレーもいいものです。
野菜は入っているのでしょうが、
一応、ポトフの作り置きといっしょにいただきました。

届いたのはこちらの4つです。
他の2つは後日、主人と仲良く?いただきたいと思います。
大人の味ですから、娘には内緒かな?
お立ち寄りありがとうございました。
今日も素敵な一日となりますように…
下記ランキングに参加しています。よろしければ、応援のクリックお願いします。

にほんブログ村
昨日もどしゃ降りで、雷雨。
「雷怖い」と騒ぐ娘。
「おへそ取っちゃうぞ!!」っておなか触ったらギャハギャハ。
もう1週間ずっと雨なので、
日焼け止め塗る習慣も忘れてしまった。
外遊びもずっとできないので、
おうち遊びをするしかないしねえ。
昨日のランチは、カレー。

モラタメさんで当選していただいた、「ザ・ホテルカレー」。
こちらをお試し。

6月12日が「恋人の日」らしいのですが、
12日に届きました。
といっても我が家のパパさん、夜勤だったので、
翌日のランチにいただきました。
レトルトカレーですが、リッチな本格的な味わい。
私がチョイスしたのは、こちらの緑のほう、
パパさんは、青のほうです。
味はどちらの中辛なんですが、
青のほうがスパイシーで辛く感じます。
緑のほうが甘いマイルドさを感じます。
スパイシーなカレーが苦手という人もいますし、
好みは別れますが、
「まろやかリッチ仕立て」のほうが、
受けはよいのでは、と思います。
たまにはこんな贅沢なカレーもいいものです。
野菜は入っているのでしょうが、
一応、ポトフの作り置きといっしょにいただきました。

届いたのはこちらの4つです。
他の2つは後日、主人と仲良く?いただきたいと思います。
大人の味ですから、娘には内緒かな?
お立ち寄りありがとうございました。
今日も素敵な一日となりますように…

下記ランキングに参加しています。よろしければ、応援のクリックお願いします。

にほんブログ村
| Home |