おいしいじかん ~モモとレモンとの小さな幸せ~
ワーキングママの簡単おうちごはんと家族との小さな幸せのある暮らし
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
昨日の朝は予報が外れたのか、
晴れていたのにはびっくり。
台風が温帯低気圧になって、
さほど雨も降りませんでした。
でも多い地域は大変だったみたいですね。
雨の被害はともかく、最近、夕食作りをしている最中の地震が多いので、
ちょっと怯えてしまいます。
昨日は、私とレモンくん、耳鼻科へ。
鼻水が相変わらず、数日前から咳もしていて、
みてもらったら、中耳炎に。
両方鼓膜切開してもらいました。
熱出ませんでしたか、と。
保育園で集団生活をしてると、
鼻水がなかなか止まらないようです。
毎週まめに通院してるのに予防にならなかったのは残念です。
最近、娘が「保育園に行きたくない」を週末に近づくにつれ、連発。
理由をきくと、「ごはんがイヤ」。
んで、いろいろ聞くと、「オババんちのごはんがいい」。
私のごはんもダメらしくて。
オババとは、主人の母なんですが、
居酒屋みたいに何品も時間をかけて作っているんです。
なので、ごはんが出てくるのはいつも20時過ぎらしいのですが、
待ってられるのかしらねえ。
毎回言われるので、
「オババんちの子になっていいよ」なんて言ってしまうのですが、
「うんいいよ~」のお返事。
どんなごはんを食べているのか気になるところです。
私もレモンくんのごはんに作る+食べさせる、で時間をとられてしまうので、
娘にはかわいそうな思いさせています。
レモンくんの成長につれ、ますますかわいそうな思いさせそうだな~と思うと、
せつないです。
レモンくんが一番かわいそうなんだけど。
今週のある日のランチです。
ランチは、晩ごはんのおかずの麻婆豆腐のリメイクで、麻婆麺。

暑い日でも辛いものは、食べたくなる時ありますよね。
花椒たっぷりです。
甘めに作って子供に取り分けた後、花椒たっぷりかけるのが好きです。
といっても、それほど辛いものが好きなほうではなくて、
どちらかというと苦手なんですけどね。
麻婆豆腐のレシピはこちら。
花椒入りで本格的♪マーボー豆腐 by アップルミント15
ラーメンスープは、ウェイパーと少量の醤油、ごま油で味付け。
麻婆も味噌仕立てだったり醤油仕立てだったりいろいろあると思いますが、
私がよく作るのは醤油仕立てのほう。
なので、スープも醤油仕立て。

熱いけど、ハフハフしながら食べるのも結構好き。
というか、本当に冷たい麺とか食べたいと思える日が少ない地域なので、
冷やし中華等の冷たい麺の登場は一年に数回って感じです。
もともと冷え性なので、体を冷やす食べ物があまり好きでないんというのもあります。
こちら、サントリーの伊右衛門特茶。
クックパッドさんのモニターをさせていただけることになり、
ドーンと3本、いただきました。

麻婆豆腐と一緒にいただきました。

めったにペットボトルを買わない私ですが、
旅行等のお伴には、よく飲んでいるのが、サントリー伊右衛門。
特保の特茶が発売になったそうです。
国産茶葉100%だから安心して飲めるし、
脂肪分解酵素を活性化させるケルセチン配糖体の働きにより、体脂肪を減らすのを助ける作用があるそうです。
脂肪を分解してくれるんですね。
ありがたや~。
ダイエットの強い味方になること間違いなし。
あまり特保の製品に興味なかった私ですが、
これを機会に、ちょっとお試しさせていただきます。
お立ち寄りありがとうございました。
今日も素敵な一日となりますように…
下記ランキングに参加しています。よろしければ、応援のクリックお願いします。

にほんブログ村
晴れていたのにはびっくり。
台風が温帯低気圧になって、
さほど雨も降りませんでした。
でも多い地域は大変だったみたいですね。
雨の被害はともかく、最近、夕食作りをしている最中の地震が多いので、
ちょっと怯えてしまいます。
昨日は、私とレモンくん、耳鼻科へ。
鼻水が相変わらず、数日前から咳もしていて、
みてもらったら、中耳炎に。
両方鼓膜切開してもらいました。
熱出ませんでしたか、と。
保育園で集団生活をしてると、
鼻水がなかなか止まらないようです。
毎週まめに通院してるのに予防にならなかったのは残念です。
最近、娘が「保育園に行きたくない」を週末に近づくにつれ、連発。
理由をきくと、「ごはんがイヤ」。
んで、いろいろ聞くと、「オババんちのごはんがいい」。
私のごはんもダメらしくて。
オババとは、主人の母なんですが、
居酒屋みたいに何品も時間をかけて作っているんです。
なので、ごはんが出てくるのはいつも20時過ぎらしいのですが、
待ってられるのかしらねえ。
毎回言われるので、
「オババんちの子になっていいよ」なんて言ってしまうのですが、
「うんいいよ~」のお返事。
どんなごはんを食べているのか気になるところです。
私もレモンくんのごはんに作る+食べさせる、で時間をとられてしまうので、
娘にはかわいそうな思いさせています。
レモンくんの成長につれ、ますますかわいそうな思いさせそうだな~と思うと、
せつないです。
レモンくんが一番かわいそうなんだけど。
今週のある日のランチです。
ランチは、晩ごはんのおかずの麻婆豆腐のリメイクで、麻婆麺。

暑い日でも辛いものは、食べたくなる時ありますよね。
花椒たっぷりです。
甘めに作って子供に取り分けた後、花椒たっぷりかけるのが好きです。
といっても、それほど辛いものが好きなほうではなくて、
どちらかというと苦手なんですけどね。
麻婆豆腐のレシピはこちら。

ラーメンスープは、ウェイパーと少量の醤油、ごま油で味付け。
麻婆も味噌仕立てだったり醤油仕立てだったりいろいろあると思いますが、
私がよく作るのは醤油仕立てのほう。
なので、スープも醤油仕立て。

熱いけど、ハフハフしながら食べるのも結構好き。
というか、本当に冷たい麺とか食べたいと思える日が少ない地域なので、
冷やし中華等の冷たい麺の登場は一年に数回って感じです。
もともと冷え性なので、体を冷やす食べ物があまり好きでないんというのもあります。
こちら、サントリーの伊右衛門特茶。
クックパッドさんのモニターをさせていただけることになり、
ドーンと3本、いただきました。

麻婆豆腐と一緒にいただきました。

めったにペットボトルを買わない私ですが、
旅行等のお伴には、よく飲んでいるのが、サントリー伊右衛門。
特保の特茶が発売になったそうです。
国産茶葉100%だから安心して飲めるし、
脂肪分解酵素を活性化させるケルセチン配糖体の働きにより、体脂肪を減らすのを助ける作用があるそうです。
脂肪を分解してくれるんですね。
ありがたや~。
ダイエットの強い味方になること間違いなし。
あまり特保の製品に興味なかった私ですが、
これを機会に、ちょっとお試しさせていただきます。
お立ち寄りありがとうございました。
今日も素敵な一日となりますように…

下記ランキングに参加しています。よろしければ、応援のクリックお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
| Home |